Eclipse 上で Maven2 を使おう! 其ノ四 - パッケージング

来源:互联网 发布:身份证加权算法验证 编辑:程序博客网 时间:2024/06/09 16:19

Eclipse 上で Maven2 を使おう! 其ノ四 - パッケージング

Maven2Eclipse

Eclipse 上でのコーディングが終わったら、classファイル等をパッケージングする必要があります。

パッケージングの種類は以前簡単に書きましたが、要はmvn package (もしくは mvn install )ってコマンドを実行すればいいってことでした*1。 この package (install) をゴールと呼びます。 ここで言及する m2eclipse の機能(操作)は、「ゴールを指定して Maven2 を実行するのを簡単に行う」というものです*2。

m2eclipse が提供する Eclipse 上の操作をもう少し具体的に見てみると、

● ゴールを指定して Maven2 を実行
● 前回実行した Maven2 コマンドを再実行
● Maven2 コマンドの実行履歴から選んで再実行

の3つです。

f:id:waman:20070705055816p:image

★「前回の実行を再実行」する方法は

  • ツールバーの[External Tools]ボタン
  • pom.xml のポップアップ・メニューで「Run As →Maven2 build」

の2通りがあります。 ただし、拙者の環境*3では pom.xml のポップアップ・メニューから実行する方法は、たまに動かなくなったりしました・・・

★「ゴールを指定して実行」する際は、ゴール(や実行時パラメータ)を指定するためのダイアログが開くので、ゴール名(やパラメータ)を指定して実行して下さい。

f:id:waman:20070705055817p:image

*1:配布パッケージの作成に関しては、そのうち assembly プラグインを取り上げるつもりなのでそのときに。 あまり詳しくはやんないと思いますが。

*2:したがって、package, install 以外のゴール compile, test 等々も、以下に書く方法で同様に実行できます。 ゴール一覧は「ゴールを指定して実行」のときに出てくるダイアログ参照。

*3:Eclipse 3.2, m2eclipse 0.0.9


原创粉丝点击